今朝、起きてカーテンを開けてみると雪景色。前にも書きましたが、私の上田の住宅は太郎山のふもとにあり、上田市を見下ろすことができます。車も真っ白でしたが、北信はもっと降ったのでしょうか。午前中には晴れて太陽がでて暖かくなりました。

今日から全日制は55分の3月特編4コマ。2年生は3年生の教室で授業を受け始めました。



同窓会館のフェンスができあがったというので見に行きました。昨年6月の地震で起きた大阪のいたましい事故をうけて、全国で学校のブロック塀の安全性の点検がすすみ、本校ではブロックを使っていた同窓会館の塀を写真のような金網フェンスにしました。

フェンスの脇の木に小さな黄色の花が咲きかけていました。これはサンシュユ(山茱萸)。古城の門の桜はまだ堅いつぼみですが、こちらは遠目にも鮮やかな黄色が目立ちます。しばらく観察することにしました。

 





今日は久しぶりに生徒が登校しました。後期選抜の日以来ですから、ちょうど一週間ぶりです。定時制の生徒諸君は今週は特別指導期間となっています。朝、昇降口で生徒諸君が下駄箱のふたを閉じる「パタン、パタン」という音が無数に聞こえてきて、なにやらうれしい。

全日制の生徒は今日は15分授業を10コマやりました。これは2月末に1・2年生が取り組んだ一斉考査のテスト返却を集中しておこなうための特別編成授業です。明日からは55分の授業を4コマずつやっていきます。



フィリピンから写真が送られてきました。上の写真と比較すると、伝わってくるものが大きな対比になっていますね。マニラの今日の最高気温は31℃!

今日は全日制の職員会がありました。いいお話もきけて、気持ちが軽くなります。

白楽天に「鏡を見て老いを喜ぶ(覧鏡喜老)」という詩があります。

朝、鏡を見るとひげも髪も糸のようになってしまっている。
私もいい年だ。衰えるのもいたしかたない。
家族は私が老いたのを見て嘆くが、私は一人笑う。
私の気持ちがわかるだろうか。
酒をもってきなさい。鏡はそこに置いて。
まあ、おまえたちそこに座るんだ。私の言うことを楽な気持ちで聞きなさい。

・・・という風にはじまる。ひとしきり老いについての考えを述べ、最後は

老いることは喜ばしいことで嘆くことではないじゃないか。
さあ、お祝いにもう一杯いくか。


いつまでも若いというのは良いことだけど、現代はそればっかりですね。白楽天は悠々としてるなあ。などと感じるのも年をとってきたからかな。いや、中途半端に年をとったからかな。今日は学校とも関係なく、高校生のみなさんにはわからないお話でした。



今日は全定ともに、後期選抜業務をしました。生徒諸君は校舎内一部立ち入り禁止ですので注意してください。

上の写真は昨日、ボストン・フィリピンスタディーツアーのみなさんが成田空港で撮った写真です。元気で、いってらっしゃい。

今年の冬は特に降雨量が少なく、古城の門周辺のお壕が大変です。雨が降るとその度に見に行ってしまいます。ご心配いただいている方々からも学校に声が寄せられています。

今日で東日本大震災から8年目になりました。日本中が祈りの一日です。



今朝、ボストン・フィリピン・スタディツアーの結団式があり、参加しました。今日も入試の学力検査業務は続いていて、古城の門は閉まっていましたので、結団式は敷地の外にある同窓会館で行いました。二つのグループは10日(日)に同じバスで出発して、成田で別れます。

海外での研修を通して高校生は「14日あれば別人になれます」と、文科省の「トビタテ!留学JAPAN」は言っている。本当にそうです。別人になれる。でも、「行った」という事実だけで満足してしまった人はそれまでです。「行った」だけで別人になれると思ったら、大間違い。行って得た刺激で、帰ってきたあなた方が「何をするか」、「どうしたいか」が大切です。

夕方、引率の先生が校長室に来て、「すごい楽しみなんですよね」と言っていた。

私も行きたい。今年はなんとかして、生徒諸君と一緒に海外へ行かせて。別人になれるというのなら、私も。是非。ムリですかね。この期におよんで。


今日は定時制後期選抜の面接を行ったり、その他入試業務をしました。生徒のみなさんは登校禁止。校舎内に立ち入りはできません。明日も同じような対応をします。

今日は長野市は雪の予報が出ていましたが、上田は陽も差していました。気温も10℃近くまであがったでしょうか。何度もストーブをつけたり消したりしました。

日が長くなってきました。校長室のすぐ南に3階建ての定時制の校舎があるので、この部屋は冬の間、夕方の短い時間だけしか陽が差し込みません。しかし、このごろは太陽が高くなったお昼頃の時間に、陽が当たるようになりました。春がまさにそこまでやってきている感じがします。

Omnia Sol Temperat  万物を太陽は整えおさめる 
カルミナ・ブラーナはお好きですか。



今日は後期選抜の一日でした。従って、古城の門は、朝と夕、受験生諸君が出入りする時以外は閉まっていました。天候に恵まれて本当に良かった。

試験は粛々と実施され、受験生のみなさんが力を発揮できるよう、先生方にはいろいろと配慮しながら、しっかりサポートしていただきました。ありがとうございました。

問題や正答例、評価基準、出題方針はすでに県教委のホームページに掲載されています。



明日以降も校舎内に立ち入りはできませんので、ご注意ください。



今日は全日制の生徒は3限目で終わり、13:00以降は校舎立ち入り禁止。17:00には校地からは生徒は誰もいなくなり、明日行われる高校入試後期試験の学力検査に備えました。

受験生のみなさんが、平素の力を発揮できますように。

夕方、準備万端ととのって、教頭先生と検査室の点検を行いました。



今日は朝から雨が降り、卒業式の日と比べるとぐっと寒くなりました。それでも氷点下にはなりませんでしたから、3月の上旬にしては暖かいですよね。明日はまた最高気温が10度を超える予報が出ています。少し雨が降ったから、お堀の水も回復するだろうか。

全日制も定時制も今日は特別授業をしています。

全日制はこの期間を使ってクラスごとにコンピューター室で、今年1年のまとめを入力しています。少し前まで、「一年を振り返って」などという作文を書いたりしている学校もあったと思いますが、本校では新しい入試に向けて、一年間の学びと成長を観点別にまとめ、データとして活用できるように工夫しました。



これと並行して、明後日行われる後期選抜の準備や、卒業式を終えた3年生の進路指導、フィリピン・ボストン・スタディーツアー、学校評議員会など、多くのプロジェクトが同時に進んでいます。私も全員の先生方の面接を、今日終えることができました。

今日放課後、中学校関係の方とお話しできる機会がありました。学校が外からどう見えるのか、チェックするにはこういう場面が有効だと思いました。



天候にも恵まれ、卒業式を無事挙行することができました。
卒業生のみなさん、おめでとう。

全日制と定時制の答辞が、二人とも素晴らしかった。

今年は「蛍の光」を歌いませんでした。その代わり3年生が「旅立ちの日に」を吹奏楽の伴奏で合唱した。ちゃんと混声合唱になっていてびっくりしました。感動した。

午後、漆原さんのお宅へ教頭先生と報告に行きました。









< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最近の記事
二中 (3/28)
トム (3/26)
周年 (3/25)
転退職 (3/22)
初任研 (3/20)
報告会 (3/19)
発表 (3/18)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長